資格スクール最大手の「TAC(タック)」のネット上での口コミを紹介しています。
口コミは、利用者の多いSNSであるツイッター、インスタなどを中心に調査しました。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもあれば紹介します。
タックの宅建講座の受講を検討されている方のお役に立てれれば幸いです。
TAC(タック)の基本情報
販売会社名 | TAC株式会社 |
受講料金※税込み | 【Web通信講座】 ¥154,000 【DVD通信講座】 |
購入先 | 公式サイトはこちら |
TAC(タック)の良い口コミをまとめました!
タックの宅建講座の良い口コミを2件、中立~悪い口コミを4件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上で調査しまとめています。
TAC(タック)のツイッターでの良い口コミ2件
好きなことって身につくの早いと思うし、
実際、TAC時代に宅建の先生が素晴らしくて(Nではない)、常に答練高得点で表彰されてたから、
先生が好き、もモチベーションになると思うねん。今のところ、運営側も、生徒に耳を貸してくれない先生にも不信感しかないから、
これで当日までやれるのか不安— 法務花子 │ 迷える司法書士受験生 (@m_the_student) March 18, 2023
?????♂?3.ついにTAC『宅建士講座』が始まりました???転職して『社会保険労務士→宅建士』に変更??とにかく10月の本試験には必ず受からなければいけないので半年間、必死にやります??先生から『自分に合う講師を選んでください』とのアドバイス??さすがプロだな?と感心??写真は12月に??ものを使ってます?? pic.twitter.com/q3jkgkpUej
— honopaka (@honopaka) March 12, 2023
タック講師の評判、サポートは高評価を得ています。
TAC(タック)のインスタグラムでの良い口コミ2件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
タックで宅建学習をされて、合格された方達です。
合格証書を求めて勉強をしているので、最高の結果となってよかったです。
TAC(タック)の中立の口コミを4件まとめました!
宅建士はTACの黒テキストが一番オススメな気がします。昔は二色刷りで分冊不可でしたが、今はフルカラーで分冊可能、網羅性は高く、TACと真っ黒をかけてタックロと呼ばれている定番テキストです。
夜はこれやります。 pic.twitter.com/os47ovEBO7
— JOY@WEBライター (@webjoy0614) March 18, 2023
TACの市販のテキストですがかなり評判がいいようです。
独学で受けられる方がインプットする唯一の手段がテキストからなので、テキスト選びはかなり重要です。
タックの宅建講座に通ってます。基礎答練が全て終わり、今のところ全科目A判定??しかし、あと2ヶ月しかないのに、民法、宅建業法、全然復習してなかった?? pic.twitter.com/U8cfo07Arn
— 2023行政書士を一発合格したい柴犬 (@gojatsune) August 13, 2022
タックの宅建講座、基礎答練を受けられた方のようです。
かなり詳細に結果が出るようで、自分の得意、不得意が一目で分かりやすく今後の学習にも役立ちそうです。
タックの講義(宅建士)を受講しました。
進み方が早い。まだ初回だから、自分の知識でカバーできるけれど、講義が進むとやる気なくす可能性がありそうだ…
予習、復習は欠かせないなぁ。
それは当然か。— sekiseki0524 (@sekiseki0524) March 10, 2019
タックの黒い本、分かって受かる宅建士がお薦め。過去出たとこにアンダーラインされてるので、覚えるとこが明確ですよ
— 取るぞ国家資格@勉強応援アカ (@sikakuouen) February 2, 2023
TACの市販テキストは評判がいいようです。
TAC(タック)の口コミまとめ
資格の学校タックは、受講者が多いのでSNSでの口コミの数も多くありました。
タックの悪い口コミは確認した中ではありませんでした。
大手資格スクールの宅建講座を検討されている方は、特に不安になることなく申し込まれても問題はないです。
TAC(タック)をおすすめしない人
- 最安値の価格帯で宅建講座を受講したい方
TAC(タック)をおすすめする人
- 大手資格スクールの宅建講座を受講したい方
- 講師の質の高い宅建講座を受講したい方
- 受講者合格率の高い講座を受講したい方
TAC(タック)の販売会社情報
会社名 | TAC株式会社 |
販売会社住所 | 東京都千代田区神田三崎町 3-2-18 TAC本社ビル |
販売会社ホームページ | 公式サイト |